みどりアイクリニック

Instagram

〒860-0047
熊本県熊本市西区春日3丁目15-26
アミュプラザくまもと5F

[ Googleマップ ]

お知らせNews

お知らせ

  • インフルエンザワクチン接種開始しました!

    こんにちは!みどりアイクリニックの院長です! 10月に入り、肌寒い季節になってきましたね🍂 毎年冬に流行する私たちの手強い敵…インフルエンザ😷 今回はインフルエンザの重症化を防ぐ、インフルエンザワクチンについてお話ししていきます。     💉 インフルエンザワクチンとは? インフルエンザとは毎年冬に流行し、高熱・頭痛・全身倦怠感などを引き起こす感染症です。重症化すると肺炎や脳炎を合併することもあり、特に高齢者や基礎疾患をお持ちの方は注意が必要です。 インフルエンザワクチンは「発症を完全に防ぐもの」ではありませんが、感染した場合でも重症化を防ぐ効果が期待できます。また接種率を高める事で「集団免疫」が得られるため、保険医療機関である当院ではスタッフにも接種を義務付けています。   💰 費用  ・成人(13歳~大人)   :1回接種 1回目 3,500円(税込)  ・小児(6歳~13歳未満):2回接種 1回目 3,500円(税込)                     2回目 2,200円(税込)   ※小児の2回目接種は、1回目の接種から4週間空けて接種 ・高齢者(65歳以上):熊本市在住であれば窓口負担1,500円 ・非課税世帯・生活保護受給者:窓口負担0円    ◎インフルエンザワクチンを予約する方 ⇒ コチラをクリック! 🛡 効果と必要性 ・発症予防効果:30~60%程度 ・重症化予防効果:特に高齢者や持病のある方には重症化を防ぐために効果的です。 ・社会的効果:自分だけでなく、周囲への感染を防ぐ「集団免疫」にも貢献できます。 インフルエンザは「かかるとつらい病気」でもあり、医療機関や職場・学校への影響も大きいため、毎年の接種が推奨されます。   ⏰ 接種のおすすめ時期 ・流行シーズンは 12月~3月 ・抗体が安定するまでに 接種後2~4週間 かかる 👉 10月~11月中に接種 すると流行期に備えることができます。 例年は12月ごろより流行するインフルエンザですが、インバウンドの増加に伴い今年はこの時期より流行の兆しを見せています。   🙅‍♀️予防接種ができない方 以下に該当する方はリスクがあるため接種ができない場合もあります。 ①    接種当日、37.5度以上の発熱がある方 ②    予防接種でアナフィラキシー症状を呈した事がある方 ③    接種後2日以内に発熱や発疹等のアレルギーを疑う症状を呈した事がある方 →上記当てはまる方はインフルエンザワクチン接種ができませんので、必ず受付時にお申し出ください。   注意が必要な方⚠️ 以下に該当する方は接種ができるかできないか医師の判断になります。 ①    基礎疾患がある方(心臓血管系疾患・腎臓疾患・肝臓疾患・血液疾患系等) ②    けいれんの既往がある方 ③    過去に免疫不全の診断がされている方及び親近者に先天性免疫不全症の方がいる方 ④    間質性肺炎、気管支喘息等の呼吸器系疾患がある方     👨‍⚕️ まとめ ワクチンは「発症を100%防ぐ」ものではありませんが、重症化を防ぐ強い味方になります。 集団免疫として研究結果も出ているため、自分の健康だけでなく、大切な家族や周囲を守るためにも毎年の接種がおすすめです! 流行前の接種で重症化予防を図れるため、お早めのワクチン接種を推奨いたします。     🕒インフルエンザワクチンのご予約受付時間 平日・土曜  午前 11:30~13:00  午後 16:00~17:30 日曜・祝日  午前 11:30~13:00  午後 16:00~17:00   ご予約はWeb/公式ライン/電話で受付しています。    ◎インフルエンザワクチンを予約する方 ⇒ コチラをクリック!     💡参考URL💡 熊本市発生状況  ⇒コチラ インフルエンザワクチンの効果に関する研究 ⇒コチラ

    2025.10.03