お知らせNews
美容皮膚科
-
-
ボトックス注射で叶える若返り
こんにちは!みどりアイクリニックの看護師Mです✨ 本日は当院で新しく導入いたしましたボトックス注射についてご説明していきます! 皆様は、「ボトックス」という美容施術をご存知ですか? ボトックスとは、注射でお手軽にできるアンチエイジングの施術です😊 なんとなく「怖い」「安全なの?」と不安に思っている方も少なくありません。 今回は、ボトックス注射の基本から効果、注意点まで、解説します。 ボトックスとは? ボトックスとはA型ボツリヌス毒素という天然のタンパク質を筋肉に注射することで、筋肉の動きを一時的にやわらげる薬剤です。 表情ジワは、眉をしかめたり、笑ったり、目を細めたりといった表情のクセによって、定着していきます。 表情ジワの原因となる筋肉にボトックスを打つことで、その筋肉の動きを抑えて皮膚への負担を取り除きます。 その結果、なめらかなおでこや目元に整えたり、小顔効果を得ることができます。 メスを使わない、注射で完結する手軽な施術となっております✨ 💡こんな方におすすめ ・おでこの横ジワが気になる ・眉間のシワで「怒ってる?」と聞かれてしまう ・笑ったときの目尻のシワをやわらげたい ・エラの張りをやわらげて小顔に見せたい ・食いしばりを解消したい ・ワキ汗(多汗症)を改善したい ・肩の盛り上がりを無くし、首を長く見せたい ・綺麗な肩のラインを作りたい ・花粉症を軽減したい など ボトックスはシワ治療だけでなく、咬筋(エラ)や僧帽筋(肩)、汗腺、花粉症にも効果があるため、幅広い目的で使われています。 効きはじめと持続期間 ・効きはじめ:投与し、2、3日~1週間後から徐々に効果を実感します ・持続期間:およそ3~4か月(部位によって個人差あり) 3ヶ月に1回の周期で注入が可能です。定期的に続けると、効果がより長持ちするので効果的です。 安全性と副作用 ボトックスは世界中で長年使われている医薬品です。 当院で取り扱っているボトックスは、アラガン社のボトックスビスタです。 厚生労働省から認可されており、安全が保証されている薬剤となります。 アラガン社のサイトは→こちらから アラガン製のボトックスは韓国製のボトックスに比べ効果の持続が長いと言われています。 A型ボツリヌス毒素と聞くとびっくりするかもしれませんが、ボツリヌス菌が感染するといった危険性はないのでご安心ください! ただし、ボトックス注射の量が多すぎると表情が不自然になったり、まぶたが重く感じることがあります。 医師が筋肉の動きやバランスを見ながら適切な量を調整し、自然な仕上がりになるようしていきますのでご安心ください✨ 料金 1単位¥990 ※医師の施術代は無料です 💡目安の単位 よくある質問 Q. 痛いですか? A. 細い針を使うので、チクッとする程度です。 痛みがご不安な方は、オプションとして細い針 ¥1,100、麻酔テープ 1枚¥330、麻酔クリーム 1部位 ¥3,300でご用意しております! Q. ダウンタイムはありますか? A. 注射の跡や赤みが出たり、まれに内出血がでる場合がございますが、メイクで隠せる程度です。 1〜2週間で改善します。 Q.妊娠中・授乳中でもできますか? A.妊娠中・授乳中は、赤ちゃんの発達に影響する可能性があるため施術できません。 また、妊活中の方も避けていただいたほうが安心です。 終わりに ボトックスは「表情が動かなくなる治療」ではなく、「表情ジワを和らげる治療」です。 定期的に続けることで、将来のシワ予防にもつながります。 また筋肉を弛緩させることで肩こりの改善や肩の首を長く見せる効果、小顔効果もあるので、結婚式や同窓会などのイベント前にオススメです♪ 自然な若返りを叶え、一緒に表情ジワをケアして行きましょう😊💚 詳しい料金は→こちらから🌹
2025.09.26 美容皮膚科
-
-
-
美容点滴
こんにちは!みどりアイクリニックの美容看護師Mです☺️ 今回は当院の美容メニューの中でお手軽にお受けできる美容点滴についてお話していきます♪ 「疲れが抜けない」「肌のトーンやハリを底上げしたい」「将来の健康もケアしたい」 そんな声に応える人気メニューが、美容点滴・注射です。 今回は当院で取り扱う代表格、①ビタミンC、②グルタチオン、③カクテル注射(ビオチン・アスコルビン酸・ビタメジン)を、まとめてご紹介します。 ①高濃度ビタミンC点滴 高濃度ビタミンC点滴とはビタミンCを血管内へ直接入れることで、美白効果や抗酸化作用が期待できます。またコラーゲンの産生やメラニン生成阻害効果もあるのでシミやくすみ、肌を整える土台ケアに効果的です。 内服や食事でとるビタミンCよりも20~30倍、身体に吸収しやすくなります。 💡注目されているのが がん領域での研究❗️ ビタミンCが血中で高濃度になると癌細胞を攻撃する細胞が活発になります。 その上、ビタミンCは癌細胞に取り込まれやすいため、より癌細胞の中に、攻撃してくれる細胞が発生しやすくなります。 また血管新生を抑える働きもあり、それにより白血病の増殖を抑制する事ができます。 美容にも、健康の側面でも注目されている点滴です🌹 安全性・受ける前のチェック •G6PD検査(必須):初回はG6PD欠損症の有無を採血で確認します。 G6PD欠損症の方に高濃度ビタミンCを投与すると溶血性貧血のリスクが上がるため、採血は必須になります。 他院で検査された事がある方は、結果をご持参ください。 メニュー ・12.5g ¥8,800 30分 ・25g ¥11,000 50分 ・50g ¥20,900 60分 ・75g ¥27,500 100分 ・G6PD採血検査 ¥5,500(初回のみ) 投与量によってお値段や点滴時間が変わってきます。 25gが通常量となります。頻度は2週間に一回が目安になります。 通院が大変な方は、疲れを感じた時や、お肌を内側からキレイにするメンテナンスとして1ヶ月~2ヶ月に一回がおすすめです。 ②グルタチオン点滴(白玉点滴) グルタチオンとは、アンチエイジングの王様👑と言われるほど抗酸化作用が強くあります。シミやくすみ、肝斑の改善や肌のトーンアップ、透明感の向上など美白✨効果が期待できます。 また解毒作用があるため、お酒をよく飲まれる方には二日酔い対策としておすすめです。 💡注目されているのが 認知機能への可能性❗️ アルツハイマー病や軽度認知障害の方で、血中・脳内グルタチオン低下が報告され、認知症の原因となる活性酵素から脳神経細胞を保護する効果が期待されています。 確立した治療ではありませんが、進行抑制の可能性が示唆された報告もある治療です。 メニュー ・グルタチオン600mg ¥5,500 30分 ・グルタチオン120mg ¥9,900 30分 ・グルタチオン1800mg ¥14,300 60分 こちらも頻度は同じで2週間に一回の点滴がおすすめです。 飲み会前など限定的な点滴でも効果的です♪ ③ カクテル点滴 カクテル点滴とは名前の通り、色んな種類の薬剤を混ぜ合わせ、投与する点滴となります。 点滴の中には ビオチン/アスコルビン酸/ビタメジンが入っています。 ① ビオチン(ビタミンB群) 皮膚・毛髪・爪の材料となり、新陳代謝をアップしてくれます。 白髪や脱毛予防、アトピーなどの肌荒れにも効果が見られます。 ② アスコルビン酸(ビタミンC) 抗酸化作用や美白効果があり、コラーゲンを生成してくれます。 高濃度ビタミンCとは違い、濃度は普通量となります。 ③ ビタメジン(ビタミンB7、ビタミンH) 代謝・神経系サポートをしてくれます。筋肉痛や肩こり、腰痛にも効果的です。 皮脂抑制効果があり、ニキビにも効果があります。 疲労回復・代謝アップ感を狙いつつ、お肌・粘膜にもアプローチできる点滴になります。 注意💡 高用量ビオチンは心筋トロポニン等の測定に影響し、心筋梗塞の見逃し等のリスクがあります。また感染マーカーや、腫瘍マーカーの結果が異常値になる場合があるため、もし検査のご予定がある場合は検査後に点滴をお願いします。 メニュー 1種類 ¥2200 2種類 ¥4400 3種類 ¥6600 ご自身のお悩みに沿って、1成分ずつ薬剤を選択することができます。 施術の流れ ① カウンセリング 既往歴・内服歴を確認。持病がある場合はお申し出ください。 ② 採血 高濃度ビタミンCの方は採血必須になります。 ③ 投与 時間は点滴 30~60分前後(容量により所要時間が変わります) よくある質問 Q. 何回で実感できますか? A. 個人差がありますがまずは月に1回を3、4回していただくと効果実感いただきやすいです。その後めもメンテナンスとして月1回、疲労時は集中的に1~2週間に一回、など頻度はお好みで変更可能です。 Q. サプリと併用OK? A. 併用可能です。サプリ内容を事前申告ください。 Q.点滴の併用はできますか? 可能です。他の点滴と併用できます✨ 終わりに 美容点滴は、「用量・濃度・配合」で効果、そして費用が変わります。 ご自身の状態に合わせてカスタマイズできる施術です。 目的(肌・疲労・健康維持)と体質に合わせて、お客様にあったメニューをご提案させていただきます! 夏の疲れが出てくると思うので、疲れを吹き飛ばし、冬に向けて肌の土台を整えていきましょう。 気になる方は、まずはカウンセリングからご来院ください♪ また、肌診断機VISIA撮影も無料ですので、お気軽にお立ち寄りください😊💚 詳しい料金は→こちらから🌹 ご予約は→こちらから🍀
2025.09.18 美容皮膚科
-
-
-
フォトフェイシャルとは
こんにちは!みどりアイクリニックの美容看護師Mです! まだまだ日差しの強さを感じる9月ですが、夏の紫外線によるダメージがお肌に残ってませんか? 8月に紫外線による影響についてお話ししましたが、夏の紫外線はとても強く お肌もダメージを知らず知らずのうちに受けています。 そのダメージを改善するアプローチとして、本日は当院のおすすめの美容施術、フォトフェイシャルについて詳しくご案内いたします✨ まずフォトフェイシャルとは・・・ IPLという光を照射することで、 「シミ」「そばかす」「赤み」「毛穴の開き」「ニキビ跡」などお悩み全般に対してアプローチできる治療法になります。 お悩みの改善はもちろん、繊維芽細胞というお肌の奥の細胞を活性化させてくれるので コラーゲンが産生され、お肌にハリが出たり、キメが整ったり、トーンアップしたりなど美肌の効果も期待できます✨ また当院で取り扱っている機械はドライアイ治療も可能になっております☺️ 厚生労働省から承認を受けた医療機器で、幅広い肌の悩みにアプローチできる効果と安全性が認められた機器になります。 Stellar M22の詳しい説明は ⇨コチラ 5 回で1クールになるので、5回終了後に効果をご実感いただきやすいです。 しかし、単回の施術でも効果を感じていただける場合もございます。 是非、肌診断機のVISIAで治療前後の画像を比較して、効果を実感してください✨ フィルターごとの効果 フォトフェイシャルはフィルターを変えることにより それぞれのお悩みに対してアプローチすることができます。 ①フォトフェイシャルモード(波長560~640nm) シミ、たるみ、トーンアップ ②ディープヒーティングモード(波長695nm) 肌質の改善、毛穴、小じわ、ハリ感 ③スポットモード(波長560nm) 部分的なシミ ④メラスマモード(波長640~695nm) 肝斑併発部位 ⑤バスキュラーモード(波長590nm) 赤ら顔、毛細血管拡張部位、赤ニキビ などお悩みや肌質に応じてフィルターを変更し、IPLを照射していきます♪ カスタマイズ方法について 当院ではお悩みにできるだけ寄り添えるよう、患者様ごとにカスタマイズし照射を行なっております。 合計3回、モードを変えてお顔に照射していきます。 1回目、2回目はお顔全体に、3回目ではシミや毛細血管など部分的なところに細かく照射していきます。 特にスポット照射に関しては、大・小2種類のライトガイドを駆使して、お悩みの部分だけを狙って照射していきます。 施術時間は、皆様のお肌と真摯に向き合いカスタマイズ照射していくため20分ほどいただいております! 当日の施術の流れ 洗顔 施術当日はしっかりメイクを落としていただきます。 メイクが残っている場合、火傷などの原因となりますのでしっかり落としてください😭 クレンジングはガウディスキンとプラスリストアをご用意しておりますので、ぜひお手に取りお試しください✨ ↓ 肌診断機(VISIA)撮影 撮影結果を用いて現在の肌状態を確認し、患者様とご相談のうえ治療法を決定します ↓ フォトフェイシャル照射 カウンセリングをもとに、お一人おひとりのお悩みに合わせたカスタマイズ照射を行います とくに2種類のライトガイドを組み合わせることで、小さなシミなどを狙ったピンポイント照射が可能です ↓ ドクターズコスメでお仕上げ 患者様お一人おひとりの肌質に応じた、ドクターズコスメを用いて最後のお仕上げを行います ガウディスキンのTAローションをメインで使用致しますので、その保湿力をご体感ください カウンセリング当日、ご予約状況空きがあればフォトフェイシャルご案内可能になっておりますのでお気軽にお声かけください。 ダウンタイムの過ごし方 照射後はお肌が敏感になっており、色素沈着しやすい状態になっています。 ・紫外線対策 ・お肌を擦らない(できるだけ摩擦がない) この2点に気をつけて過ごしていただきたいです! また照射直後から洗顔、メイクの使用が可能です。 ※稀にシミなどの色味に反応して、小さくカサブタができますが、1週間程度で自然に剥がれますので、無理に剥がしたり、擦ったりしないようにお願い致します。 料金について 当院では、カウンセリングから施術内容、その全てに一切妥協することなく、 皆様に「来てよかった。また来たい。」と思っていただけるように日々サービスの向上を図っています。 そして、「多くの方々に美容医療の力を届けたい」との思いから、通っていただきやすいように様々なプラン・コースをご用意しております。 特にフォトフェイシャルは初回限定で11,000円でご提供しており、他にも1回あたりの施術代がお得になる複数回プランもございます。 詳細は当院HPの料金表をご参照ください。 ⇒ 料金表はこちら おわりに フォトフェイシャルはシミや赤みだけでなく、肌全体をトーンアップさせたり、ハリを出したりしてくれる心強い治療です。 大切なのは “無理なく続けること” 当院は熊本駅徒歩1分の立地にあること、アミュプラザの立体駐車場から雨に濡れずにクリニックへお越しできることから通いやすい場所にあります。 もうすでにIPL治療を受けたことがある方も、これまで美容医療を受けたことがない方も、当院のフォトフェイシャルをぜひご体感ください。 これから季節が進むと、紫外線が落ち着いてくる秋冬に入ってきますので、美容治療がベストな時期になります✨ 日々のケアと合わせて、フォトフェイシャルで未来のお肌を一緒に守っていきましょう! ↓ ご予約はこちらから💚
2025.09.04 美容皮膚科
-
-
-
紫外線による肌への影響
こんにちは!みどりアイクリニックの美容看護師Mです✨ 当院は美容皮膚科も併設しておりまして、美容のことについての情報も発信していきます! 私自身とても美容が好きなので、いろんなお客様の美肌へのお手伝いができること、とても嬉しく思っております。お知らせを通して、皆様に美容の知識を共有できたらいいなと思い、これから少しずつ発信させていただきます😊 今回は紫外線による肌への影響についてです。 日々暑い日が続き、厳しい日差しが降り注いでますが、皆さん紫外線対策はされていますか? 太陽の光を浴びると気持ちがいい反面、地上に降りそそぐ“紫外線“は肌や目に様々な影響を与え、大きなリスクになることをご存知でしょうか? 毎日の生活の中で、私たちは知らないうちにに多くの紫外線を浴びています。 日焼けはシミの原因としてよく知られていますが、シミだけでなく将来のお肌の老化や、健康にも影響を与える紫外線。 ここでは紫外線の種類や影響など、美容的な視点から詳しくお話していきます♪ 紫外線とは 太陽から出ている光の一部で、人の目には見えない光のことです。 季節や時刻、天候により紫外線の量が変化していきます。 紫外線を浴びることで免疫力の低下、皮膚に対する肌の光老化、白内障や皮膚がんなど引き起こします。 健康に必要な役割も担っており、私たちの体に欠かせない、ビタミンDを作る働きもあります。 紫外線の種類 紫外線のことを英語の略でUVと言いますが UVの中にも3種類あり、A、B、Cあります。 UV-Cはオゾン層で吸収されて地上には到達しませんので、今回はUV-AとUV-Bについてご説明します! ① UV-A UV-Aは波長が長く、雲やガラスも通り抜け、肌の奥まで届き、真皮層に影響を与えます。そのためシワやたるみなど光老化を引き起こします! こちらのUV-Aをカットする日焼け止めはPAの+プラスの数を確認しましょう! +の数が多いほどカット率が高くなります! ② UV-B こちらは波長が短くエネルギー量が強い紫外線になります、。 肌表面の細胞を傷つけたり炎症を起こすのでこ、こちらもシミ・そばかす、皮膚がんの原因となります。 こちらのUV-Bをカットする日焼け止めはSPFの後ろの数値を確認しましょう! 数値が大きいほどカット率がこちらも高くなります。 紫外線の影響 ① お肌の光老化 一番影響があるお肌ですが、紫外線の影響で「光老化」が起きてしまいます! *「光老化」とは… 紫外線の影響で進んでしまう肌の老化のことです。 年齢を重ねる自然な老化とは違い、紫外線を浴びたダメージにより老化が加速してしまいます。 具体的に肌にどんな老化現象が起こるのか、、、↓ シミ、そばかす(メラニン沈着) 乾燥、くすみ(角質の水分保持力低下) シワ、たるみ(コラーゲン繊維の変性)など起こってしまいます。 紫外線からのバリア機能を高め、光老化を防ぐための美容施術とは💡 ビタミンC点滴やビタミンCの内服(シナール)おすすめです! 当院でも取り扱っておりますので、お気軽にお尋ねください♪ ② 目への影響 目への影響も紫外線は目から入っても、肌と同じようにメラニンを生成します。 過剰に生成されるとシミ、そばかすの原因になる可能性があるので目からの紫外線対策も必要です。 また紫外線のダメージにより目の病気になるリスクも高まります。 ③ ビタミンD活性 悪い影響だけではなく、紫外線を浴びることでビタミンDの生成を促します! 骨粗鬆症の予防や免疫力高めることもしてくれます! 適度な日光浴はおすすめです! 対策 紫外線対策=未来の肌を守るケアといえます! 紫外線によるダメージの積み重ねは肌のハリや透明感を奪い、見た目年齢に大きく影響してくるものとなるので、対策がとても大事になっていきます。 ① 衣類、小物、日傘⛱️などの活用 夏の時期暑いですが、アームカバーやフェイスカバー、長袖のUVカットのパーカーを羽織るなど 対策をしましょう! 最近は帽子みたいに守ってくれる被る日傘も出ていますね! 直接カットすることで紫外線からお肌を守ることができるので 日中外に出る場合は日傘や小物で差して予防しましょう! ② 目の保護 目から紫外線を吸収し、体内でメラニンに変換されます。 なので目からの紫外線カットもとても大切です! 紫外線を受けることでドライアイなど目の健康にも影響出ることがあります! 年々紫外線量は多くなってきているので、眼を保護するために日中はサングラス🕶️を着用しましょう! ③ 日焼け止めは毎日 UV-Aはガラスも透過してくるので、お家の中でも紫外線の影響を受けてしまいます。 外出する際はもちろん、お家の中でもしっかり塗っていきましょう! ④ 塗り直しはこまめに 日焼け止めの効果も時間と共に効果が落ちてくるので、2~3時間ごとに塗り直すことで防御力をキープします。お顔はお化粧した後に塗り直しが難しいと思うので、UVカットができるパウダーなどおすすめです🎵 当院ではプラスリストアというUVローションとUVミルク取り扱っております! 紫外線をしっかりカットしてくれるのはもちろん、コラーゲンやエラスチンなどを破壊してしまう 遠赤外線や、肌の老化を促進してしまうブルーライトもカットしてくれるという嬉しい効果もあります! またどちらもフラーレンという美容成分配合のため、ケアしながら日焼け対策が可能です! *フラーレンとは… ビタミンCの170倍の抗酸化作用を持つといわれ、シミ、しわ、たるみ、ニキビ、毛穴の開きなど肌トラブルを予防し改善してくれる美容効果があるます。肌の老化の原因となる活性酸素を吸着・除去することで肌のバリア機能と高めてくれます。また他の成分の酸化を防ぐ働きもあります。 ① ミルクタイプ 石鹸で落とせるのでお子様にも使用していただける優しいものになります! SPF30/PA ++ ② ローションタイプ ウォータープルーフになっているので、汗をかいてしまう夏の時期におすすめです。 SPF50+/PA++++/耐水性★★ こちらどちらも当院で購入可能ですので、ご希望の方はお申し付けください♪ “光老化“という言葉があるように紫外線対策は未来への投資です。 美容と健康を考え、肌も目も、5年後・10年後の将来の自分から感謝されるよう 無理なく続けられる方法で、今からでも紫外線対策始めていきましょう! 対策をしっかりしていてもできてしまった光老化や目の健康を脅かされた場合は、 みどりアイクリニックにご相談ください🎵 目に対してのご相談・ご予約は→眼科👀 お肌のお悩みに対してのご相談・ご予約は→美容皮膚科✨ お気軽にお問い合わせください!お待ちしております☀️
2025.08.21 美容皮膚科
-
-
-
みどりアイクリニック公式ホームページを開設しました。
ホームページへアクセスいただき、ありがとうございます。この度、ホームページを開設しましたのでご案内いたします。皆様のお役に立つ情報のご提供や内容の充実に努めてまいります。今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
-